2019年4月から毎週日曜日に1度も休まず連載をしてきて早3年と3カ月。当ロレックス通信もおかげさまで150回を迎えた。それにしてもかれこれ25年以上もロレックス市場を見ているが、ここ3〜4年でロレックスを取り巻く環境はずいぶんと変わり果てたものである。
さて、そんな節目の今回、前々回お届けしたアンティークのエクスプローラー同様に筆者が好きな、サブマリーナー第3世代の4桁レファレンス、Ref.5513について取り上げる。こちらもエクスプローラーのRef.1016と同様に現在の相場自体は、そうたやすく手の届くレベルにはないが、アンティークロレックスらしさが味わえて、日常でも安心して使えるためビギナーにもおすすめしたいレファレンスだ。
サブマリーナーノ第3世代には、精度検定を受けたクロノメーター仕様(Cal.1560で後に1570)のRef.5512も併売されていた。それに対して5513はクロノメーター認定を受けていない自動巻きムーヴメント、Cal.1530(後にCal.1520)が採用された、いわば普及機として1962年から80年代後半までの約27年間も製造された。サブマリーナーを代表するロングセラーなのである。
新世代 ロレックス スーパーコピー サブマリーナーデイト 126610LN
2022年発表の新世代モデル【126610LN オイスターパーペチュアル サブマリーナーデイト】。
ケースサイズを1mmアップの41mmに設定し、逆回転防止ベゼルには耐久性に優れたセラクロムベゼルインサートを備えます。また、前モデルのがっしりとしたラグは、強靭性は残したままスマートなデザインに変更されました。
インデックスと針に塗布されたクロマライト・ディスプレイは、暗闇の深海においても高い視認性が確保されます。
ムーブメントには耐衝撃性に優れたブルーパラクロム・ヘアスプリングを備えた70時間パワーリザーブの自社製自動巻きキャリバー3235を搭載します。
そのため比較的に市場に流通している数も多く見つけやすい。その反面、ロングセラーゆえに複雑で悩ましい点もある。それは途中でマイナーチェンジが何度か行われており、現在はそのちょっとした仕様違いで同じ5513でも市場価格が大きく違ってくるからだ。そのため5513を狙う場合は、違いについて予め把握しておく必要がある。
今回、細かい仕様違いについてはとても複雑なため割愛させていただくが、5513を狙ううえでまず知っておいてもらいたい大まかなポイントを紹介する。それは文字盤の仕上げだ。実は仕上げ方法の違いで三つに大別できるのだ。しかもこれが実勢価格に大きく影響するため、ここではこの点について解説させていただく。
5513の文字盤は製造時期によって仕上げ方法が大まかに3回変更されており、愛好家の間ではそれぞれミラーダイアル、マットダイアル、そしてラッカーダイアルと呼んで区別している。ミラーダイアル(ギルドダイアルとも呼ばれる)とは、黒文字盤の表面が鏡のような光沢感がある仕上げで、1962年から67年(66年とも)頃までの生産初期に採用されていた。そのためレア度は非常に高く、高額となるためどちらかというとコレクターズアイテム。初心者が購入するにはハードルが高いためおすすめしない。
【関連記事】:華やかな輝きに、思わず目を奪われるジュエリーウォッチ